〒150-0022 渋谷区恵比寿南2-21-2恵比寿サウスヒル301
恵比寿駅から徒歩6分。駐車場もございます。
受付時間 | 月曜日から土曜日 9:00~18:00 土曜日はお休みとさせて いただくこともございます |
---|
レンタル業の経営、確定申告、税金、会社設立などについて渋谷の税理士が記載したページです。
レンタル業の対象となる物品は多岐にわたり、時計やアクセサリー、鞄、ドレスや着物などの衣装もあります。
ベビー用品や介護用品などを取り扱う業者さんもいらっしゃいます。
その他法人向けに機器のレンタルを行うような業者さんもいらっしゃいます。
レンタル業と言っても、その物品の範囲はかなり広くなりますので、その中か本当に需要のある物を見極めて仕入れることが大切なのかもしれませんね。
物を人に貸し出すわけですから、先に物品の仕入を行う必要がありますので、ここに資金繰りの難しさがあります。
特に最初の起業時点(会社設立、個人事業開業)で、かなり多くの種類の物品を仕入れるとなると、コストが結構大きくなりますよね。
ドレスやアクセサリーのレンタルなどであれば、顧客の好みに合う物品を揃えるとなると、結構大変ではあるのです。
起業時の融資の獲得が最初の課題
会社設立もしくは個人事業開業をしたとき、仕入れをするために融資の獲得を目指す方は多いでしょう。場合によっては、融資の獲得に失敗するとビジネスを開始できないと言うこともあるかと思います。
どの創業融資を獲得すると良いかというと、金額が大きめで、できる限り早めに融資をして欲しいと言う場合でしたら、日本政策金融公庫がおすすめです。融資実行までのスピードは他の制度融資よりも早めですし、きちんと評価を受けることができると、大きな金額の融資も実行してくれます。
特に、既に店舗物件を決めていて、融資を待ってから大家さんと契約をしようとしている場合などは融資実行までの早さが大切ですので、日本政策金融公庫がおすすめということになるのです。レンタル業の場合は店舗を構えることも多いために、まさに融資のスピードが重視されると言えるかもしれませんね。
ポイントとしては、きちんと事業計画書や資金繰り予定表を作成することです。顧客数がどのくらいで、顧客単価がいくらで、トータルで売上がいくらとなり、固定費と変動費はどのくらいで、キャッシュはこのように変動していきますという論拠を示す必要があるのです。このあたりがきちんとできて、これまでの職歴が評価されると、融資を満額もしくは満額に近い形で行ってもらえる確率が高まります。事業計画書等の作成段階から、我々税理士のような専門家と話し合って進めるのも良いかもしれませんね。
レンタル品の廃棄が行われることもあると思います。
そのような場合には、どのレンタル品をいくつ廃棄したのかを記録しておきましょう。
廃棄前に廃棄対象となる物品を写真で撮影しておくと、なお良いと言えるかもしれません。
外部業者に引き取ってもらうのであれば、その引き取りの際に、引き取り物品の記載された証明をもらっておくと安心ですね。
ではなぜ、レンタルの廃棄物品の記録を取る必要があるかというと、税務署が税務調査に入った場合などに、本当は廃棄されていないのではないかと疑う可能性があるためです。
確定申告では廃棄したことになっているけれど、本当は事業主が個人で使っているのではないかなど、うがった見方をされる可能性もゼロではないのですね。
そのため、証拠を残しておいたり、撮影してしっかりと管理していることをアピールすると、安心できるのです。
衣装(ドレスや着物)などのレンタル業務、アクセサリーや時計のレンタル業を始める際に、個人事業で始めるのか、それとも会社設立をして法人として始めるのか、悩まれる方も多いのではないかと思います。基本的には、利益の金額が大きくないのであれば(数百万円程度の金額なら)、個人事業としてレンタル業を経営した方が税金や社会保険料は安く済みます。
しかし、たとえ利益が少ないとしても、対外的な信用度を高めることができるのが法人です。そのため、会社設立をしてお客さんに安心して取引をしてもらうと言うのも良いのではないでしょうか?税金の節税を意識するあまり、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまってはもったいないとも考えられますので。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました。
レンタル業に関しては特に特殊な税務などは不要ですので、とても簡単に書いたページとなりましたが、もしも、税理士に相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡くださいませ。確定申告や税務顧問、会社設立などに関して、丁寧にご説明させていただきます。
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当社へのお問合せは、お電話または下記のお問合せフォームよりお願いいたします。
当税理士事務所では、皆様の一つ一つのご質問に対して、丁寧に回答させていただきます。
ただし、個々具体的な仕訳の会計の仕訳の入力方法などに関しては責任も生じますので、顧問先様以外には回答できないため、ご了承くださいませ。
受付時間:月曜日から土曜日 9:00~18:00
土曜日はお休みとさせていただくこともございます
渋谷区・恵比寿で税理士・会計事務所をお探しなら、税理士事務所センチュリーパートナーズへどうぞ。決算書作成、確定申告から、起業(独立開業・会社設立)、創業融資(制度融資など)、税務調査まで親切丁寧にサポートいたします。近隣の渋谷、代官山、中目黒、目黒、世田谷、白金台、広尾、自由が丘はもちろん、東京都、神奈川(溝の口など、神奈川全域)、千葉、埼玉の方は、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
月曜日から土曜日
9:00~18:00
土曜日はお休みとさせていただくこともございます
渋谷区恵比寿の税理士、斉藤一生です。センチュリーパートナーズのホームページにお越し頂き、ありがとうございます!有用な税務情報が色々と書いてあるサイトですので、是非ご覧になってくださいませ。東京税理士会渋谷支部所属、登録番号は122533でございます。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒150-0022
渋谷区恵比寿南2-21-2
恵比寿サウスヒル301
恵比寿駅から徒歩6分。駐車場もございます。
月曜日から土曜日
9:00~18:00
土曜日はお休みとさせていただくこともございます
渋谷税務署
〒150-8333
渋谷区宇田川町1-10渋谷地方合同庁舎
電話番号:03-3463-9181
徒歩12分
※なお、税務署のある渋谷駅は、恵比寿の隣の駅です。